まぁ、もともと「ぶんじくん」ってのがいまして。
昨日、なにやら国分寺がはじまった!ってことで話題になってました
そんなわけで今朝、通勤がてら・・・確認してきました。
国分寺駅の改札内すぐです。
※朝は通行の邪魔になるので、行くなら夜がいいでしょう。
これはなんだ!?ってことで、国分寺市のページを見に行ったら・・・広報に出てました!
生産緑地地区制度広報アニメポスターを掲示しています|国分寺市
平成22年2月22日(月曜日)から市内の公共施設等に、生産緑地地区制度の広報アニメポスターを掲示しています。このポスターは、近年減少しつつある都市農地の保全を図るために、生産緑地地区制度について、農業関係者だけではなく、一般のかたや次世代を担う子供たちに広く知っていただくことを目的としています。
ポスターの掲示式は第6小学校で行われ、星野市長は朝礼の中で農業の大切さについて述べた後、6年生の女子児童にポスターを手渡しました。
ポスターを受け取った女子児童は、2種類のポスターを掲示板へ丁寧にはり、そのポスターを見た他の児童達からは「かわいい」との声が上がっていました。
ポスターの作成にあたっては、市内に拠点を有する株式会社タツノコプロのご協力をいただきました。
一番最後の件は初めて知りました。
本気で見たいなら、国分寺駅行くより、国分寺市役所に行ったほうがいいかも。
ちなみに国分寺市役所の最寄りの恋ヶ窪駅ではこのポスターの存在を確認できませんでした。
おまけ。
こんなものあるんですね。ちょっと欲しい・・・(^^;
余談ですが。国分寺で検索してこんなものが見つかってしまいました。
※追記。
というか・・・2枚目、よくよく見たら「ナースウィッチ小麦ちゃんマジカルて」って下に書いてあるよあん!
国分寺にひっかけてるのかよ!!!!(と今頃気づいた)