先日買ってしまったフィギュアの置き場が現在なく(棚増設工事待ち)箱に入れっぱなし状態です。
箱の中だと中途半端に暗いから、照明入れちゃえ!っということで、入れました。

自転車のライトが壊れたので(LED部分をはじめ、電気回路は無事)、それを転用することにしました。
材料は自転車のライト

ちなみに自転車用は新しく買い直しました

端折りますが、壊れたライトは、「LEDユニット部分」と「電池ユニット+制御ユニット(点灯、点滅)」と「外装」にわかれます。
今回はLEDユニット部分だけ取り出して使います。
これがそのLEDユニット
LEDユニット
光ったときはこんなかんじ白色LEDが並列に5個取り付けられています。
3Vだと明るすぎる+LEDが死ぬんじゃないかってかんじだったので、1N4002を1個はさんでおきました。
ちなみに3VはこのACアダプタから供給。これも、使ってなかったのを転用。
SONY AC-ES3010K2
回路図にするとこんな感じでしょうか。需要あるかわからんけど。
回路図

そして、フィギュア箱への取り付け。適当。
ものっそいアバウト

そして、結果はこんなかんじです。
【使用前】
びふぉー
      ↓
【使用後】
あふたー

明らかに明るい。
というか、いいかんじ。
フィギュアケースにLED照明入れると違う、ってのがよくわかった。
これは自作ケースにも取り付けないと、という気分になりましたね。

ちなみに、上記回路図、Windows2000の載ったPCG-U1(VAIO U)上にて、BSch3Vで作成。昔よく使ってました。
未だWin2000のこのコ
このVAIO U、あまりに遅すぎるので、現在ネットどころかローカルLANにも接続していません。
あとは、USBシリアルケーブルを接続してシリアルコンソールで使う程度でしょうか。
そのくらいしか使い道が残ってないです。

あと、課題としては

  • 中身の変更(透明の緩衝剤なしにする)
  • 上記に伴い、照明装置の固定方法の見直し
  • オン/オフの自動制御

でしょうか。


投稿者 さやま ゆき