Archive for the ‘Android’ Category

2019/04/27春の手帳オフ・午後の部メモ(主に自分がしゃべった内容)

行ってきました
日本手帖の会・「春の手帳オフ会2019

そこでの、午後のテーマトークで私が話したことについての内容・補足をしたいと思います。
3ターン制で、回ごとに机を移動するかたちで進められました。概ねテーマを決めて話します。各ターンごとに書いております。
ただ、「脱線」したりもしてるので、もしかしたらわかりにくいかもしれません。

part 1:手帳

まず、使ってる手帳でよく使ってるものの話をした。

能率手帳ゴールド小型

根本的に字がびっしりです。

  • (左)その日のこと(できごとなど)
  • (右)その日に関連したメモ(ネットプリントの番号から
  • (最上段)その週を5文字であらわすと何か(現在は、やっておりません)

micro5システム手帳

定期入れとか電話入れとか。あとはデイリータスク・メモ。

ニーモシネN161(マルマン)を一度ばらして20枚程度で再編成(ホチキス留め)+ASHFORDアシスタントホール(2512)をつけて持ち歩いてます。台紙の厚紙は再利用。台紙とは瞬間接着剤で貼り付けてます。

日付シートを貼ってますが、himekuriでもちょうどよいサイズですので、こちらを使うのもおすすめです(5月からはhimekuriメインにしました)。

終わったものは、トラベラーズノート無地クラフト(014)に貼ってます。ちょうど4枚×2でいいかんじにおさまります。

1冊で、11月から5月ぶんまで7ヶ月ぶんです。

改造ペン

アニメグッズのペンは書き心地がいまひとつなので、中身を入れ替えて使っています。三菱シグノがちょうどよい書き心地と改造の手軽さなので採用しています。

なお、無印良品のゲルインキボールペンリフィルが全く同じサイズなので(笑)、こちらも改造して転用可能です。

もう1つ改造してるのがこちらのシリーズ。

「どうしてもコレトの0.3mmが使いたくてやった」というのが発端でして。せかくなのでいろんなものを入れて遊んでますw

ニトリのバッグインバッグ

正式名称は「マルチポケット イン バッグ」です。
以前twitterで書いたのでそれ貼っておきます。

Part 2: 文具

キングジム「フラッティ(A4 SIZE)」+クリアファイル

クリアファイルを持って出かける場合に便利。

Part 3:デジタルガジェット(特にiPad)

主にタブレットで使用しているアプリの話となりました。

GoodReader

PDFデータをここに一括して保存してます。主に過去の手帳や自分の書いた本などを入れてあります。

MOLDIV

画像加工編集アプリの話題になり、私が使ってるものを紹介。

このアプリじたいは2015年のブロガーズフェスティバルで紹介されていたので知りました。 フル課金(買い切り)すると、全部の多彩な機能が使用できます。 よく使っているのが、「文字入れ」とモザイク等の「ぼかし」、あとは「コラージュ」でしょうか。

Refills

Googleカレンダーの見た目が、ものすごく日本の手帳っぽくなりますw
アラートの必要な予定はこちらで登録しています。

めざましマネージャー アスナ

Googleカレンダーの内容を、朝(目覚ましとして)読んでくれます。

俺妹公式アプリが出たので早速入れてみた(桐乃ちゃん編)

今日未明に、俺妹公式ツイッターにてお知らせが。

ちなみに各99円。
これはそっこーで入れるしか!
というわけで。
もちろん(桐乃ちゃんだけですが)全部入れました。

今回のライブ壁紙+バッテリーウィジェット+時計ウィジェットの3点セットに加え、きせかえテーマ2も適用した結果です。

充電中のとき
充電中表示

バッテリー稼働時
バッテリー稼働表示

はい…みごとに固めてみました!
あとは外装も合わせたらカンペキじゃね?ってレベルでしょうか〜

誰か黒猫ちゃんバージョンでよろしく!!(←入れる端末がないらしい)

最近の遊びというか戯れというかw

最近、Androidアプリの嫁コレに少々ハマり気味でしょうかw
(iPhone版もあるようですね)
詳しくはサイトのほうを見て頂ければいいんですが、早いはなしが、アニメの二次キャラの絵と声集めみたいなかんじでしょうか。
そこ、「いかにも」言わないwwwww

始めてから2ヶ月弱ですが、まあこんなかんじで(課金しつつも)テキトーにやっちょります。

ちなみに、帰宅してからか、寝る前か朝起きたときくらいしかやってないですね〜。

ゲーム的要素以外にも、目覚まし機能もついていたりして、そういう意味でもいいかなとか(何が?)

あと、アイテムとかを使うと………。(使えるキャラとカードが限定されますが)

あ、そうそう。
招待IDありますので、気になった人は私とお気に入りユーザーどうしになってみませんか?
招待ID= 9SWPVI(9,エス,ダブリュー,ピー,ブイ,アイ)
           ↑この書き方ってどうしてもNTTやOCNのID/パスワード………

ここまで書いて。
そういえば。俺妹2期ですね、もうすぐ!
「俺の妹がこんなに可愛いわけがない。」(公式サイト)
箱買わないとなあー…。

3度目の正直なるか!?

さんざん4.0へのアップデートが遅れてるP-02ですが、今日、告知が出てました。
ついにきた…のか?ということで、
ドコモからのお知らせ : 【AndroidTM4.0 へのバージョンアップ】今後の提供時期および提供中の製品について | お知らせ | NTTドコモ

2012年12月20日(木曜)に【AndroidTM4.0 へのバージョンアップ】今後の提供時期および提供中の製品についてにてお知らせ致しましたが、「LUMIX Phone P-02D」「P-04D」「Disney Mobile on docomo P-05D」の3機種の提供予定時期が変更となりましたので

■提供予定時期

【2013年4月以降】
・LUMIX Phone P-02D
・P-04D
・Disney Mobile on docomo P-05D

やったねたえちゃん!
…じゃない、また延期wwwwwwwwwwwwwww

ふと気になって。
何回延期になったんだなと思ってお知らせをたどっていって見たら…以下のとおりになりました。

2012.03.26 : 7月以降ににアップデートするよ!
http://www.nttdocomo.co.jp/info/notice/page/120326_01_m.html
  ↓
しばらく音沙汰なし
  ↓
2012.11.08 : 12月までに延期(1回目)
http://www.nttdocomo.co.jp/info/notice/page/121108_00_m.html
  ↓
2012.12.20 : 2月末までに延期(1ヶ月と12日ぶり2回目)
http://www.nttdocomo.co.jp/info/notice/page/121220_00_m.html
  ↓
2013.02.27 : 4月に延期(2ヶ月と7日ぶり3回目)
http://www.nttdocomo.co.jp/info/notice/page/130227_00_m.html

これを受けて、2chスマホ板のP-02Dスレは葬式会場と化しておりました。

これはもうnexus4買いなさい、ってことかな?
出るらしいし!

P-02D着信音設定でこける不具合

着信音選択の時に再起動がかかってしまう不具合に遭遇。
どこにもなかったけど探したら同様の症状を見つけました。
docomo LUMIX Phone P-02D part5
安定の2chでしたw

こんなかんじです。

541 :SIM無しさん:2012/12/22(土) 17:23:34.14 ID:9bnEqZeR
>>537
持ってるかー。
うんじゃ、証拠を。
今手元にないってのは持ってないと見なす。

↓これやると何が起きる?答えよ。
設定 → 音 → 着信音 → Androidシステム → 音楽から選択 → アルバムタブ

543 :SIM無しさん:2012/12/22(土) 18:03:02.29 ID:KMFGNEvK
>>541
知らなかったわ、てか、、おい
576 :SIM無しさん:2012/12/23(日) 01:53:05.44 ID:kopgVCwq
一得が俺は574が最初の書き込みだからな。
お前の態度が気に入らん。

俺がわざわざ面倒な手順を踏んで証拠だしたら、
おまえはどんな面倒なことやってくれるんだ?

ちなみに今541実行すると再起動かかったぞ。
なんならID付きで端末見せるぞ。

593 :SIM無しさん:2012/12/24(月) 01:37:11.32 ID:ZQUjQinX
>>541
結局コレなんだったの?
俺のは普通にSDカードに入れてあるアルバムから着信音の選択できるだけだったんだが。
なんか俺のおかしいの?
594 :SIM無しさん:2012/12/24(月) 01:38:43.43 ID:TNFPGbZZ
>>593
再起動しちゃうんだよね。

うおおおお、まさにこの現象w

んで、これが解決策。

608 :SIM無しさん:2012/12/24(月) 09:05:02.63 ID:TNFPGbZZ
でも、再起動くるこないがあるの理解。
通信音の後に、選択肢にならないと再起動こないや。
Androidシステムをデフォの選択で解決。

ためしにファイルマネージャを消したら動いた!
再度ファイルマネージャを入れて、今度はデフォ設定にしたらこなくなりました。
これで1週間くらい悩まされてたので…w

発生条件としては

  • ファイルマネージャ等の、着信音選択に影響の出るアプリを入れてる
  • 着信音選択で「Androidシステム」かそれ以外のアプリか(ファイルマネージャ等)を尋ねてくる

であること。
解決策は、

  • 着信音選択で「Androidシステム」を「デフォルト」の選択をして先に進むがいったん終わらせる。
  • もう一度着信音選択を実行する

でした。

モバツイtouchで特定条件で非表示にする方法

去年のあの大震災から1年がたちました。
この1年で、アレな人が増えたなあということで、twitterも正直「困った人」「見たくない人」が増えたな、と。
フォローして無くても、リツイートで流れてくるからすごい嫌なんですよ。
…ってなわけで設定方法。

(1)まず、表示したくないユーザーのホームに行きます
(2)アイコンと名前のところに「+」ボタンがありますのでそれを押します。

step 1

(3)メニューが開きます。
(4)ミュート設定を押します。

step 2

(5)あとは画面に従う。

確認方法は「メニュー」から「ミュート」。

step 3

なお、キーワード単位でのミュートは、上記「ミュート」から、「ワード」。
右上の「+」ボタンを押して追加。

step 4