Archive for the ‘ロウきゅーぶ!’ Category

痛カーテン3枚目

8月に新たに痛カーテンを買ってしまいまして。
先日到着いたしました。
夏デートカーテン(1枚布) / 「俺の妹がこんなに可愛いわけがない。」(2期)

てなわけで、リビング(兼仕事部屋)のカーテンを入れ替えしました。
これで4面全部俺妹。みごとに強化されてしまいました(笑)
新しく来たカーテンに入れ替え

んでもって前までかけていた「ロウきゅーぶ!」カーテンは寝室に移動しました。
そして寝室はこうなった
そういえばこれ買ったのも去年の同じくらいだったかな?
参考:お部屋のおはなし……まだ前の部屋に住んでいた頃でした。この半月後に引っ越しが決まったんだよね(関連記事:おひっこしした)

3枚目ですが、リビングの入り口側にもう1枚俺妹カーテンがあります。(笑)
リビング中央からキッチン側の間仕切りのカーテン
詳細:萌えカーテンを買ったので100均グッズを活用して取り付けてみた
そういえばこのときに今日の記事を予告していたんだった………(笑)

もう飾る窓がないので、これ以上増やすなら引っ越すしかないです………(苦笑)

お部屋のおはなし

そういえば引っ越してから半年ちょっと過ぎて。
当初とはだいぶ変わったなあと思いました。

今日、机まわりを掃除して、ふといろいろ気づいたこともあったので、(あとはGoogle+で話題になってたのもあったので)せっかくだからupしてみます。

まず、机周り。
このへんは自宅で仕事するときによく使ってます。
内容によっては、机のほうが作業しやすいのがありますからね。
(大抵はソファのほうでやっていますが…こっちのほうが楽な作業が多いので。笑)
机まわり#1
机まわり#2
7月に入ってから散らかり放題だったので、一気に掃除しました。
実は4月に寝室から移したあと、机の向きを変えています。壁向きだと使い辛かったので、この向きにしました。

部屋全景。

左側
正面
正面上
正面下

右側
後ろ
後がわ
もののみごとに、俺妹+まどマギですごいことになってるなーと。(笑)
改めて見ると、引っ越してきたばっかりのときと比べて「何があった!?」レベルですごいことになっております。(笑)
何か「おさえつけてた」ものが一気に外れた感がします。
(たぶん、東京から離れたので少しいろんなことから距離を置けるようになった+一人暮らしagain、ってのが大きいのではないかなと思う。)

おまけ。
コルクボード。
コルクボード
以前は写真とか貼っていましたが、いまはほぼ完全にグッズに占拠された感。
ちなみに、左上のかがみんは5年近く前からいたりします。9月某日のメモ、くじけそうになったときに見返してます。

路線図とか。
こんなもんもあります。実際の路線図
ちなみに左下のは、十日恵比寿神社の正月大祭の「福引き」。商売繁盛の縁起物です。
路線図を拡大するとこんなかんじ。
路線図拡大。
見ればわかると思いますが、九州新幹線が全線開通する「前」のものです。
確か、去年あったイベントで買ったものです。

さらにおまけ。
そういえば週末にネット回線が死んだので、故障対応してもらう前に、配線もちょっと見直しておりました。
もともとこんなかんじでネットワーク機器は全部一ヶ所にまとめておりました。そこからすべて直接配線になっています。
LANケーブル右側
LANケーブル左側
ちなみに現在、5ポートのGbEハブは別ネットワークになっております。(仕事の関係でテストするために切り離した)

ここまで書いて。
部屋の大きさは結構あるけど、これから誰かと一緒に暮らすって選択肢は、今後もう無いと思う。
やっぱし一人の方が気楽といいますか。

2013年夏のアニメ

今期はなんだかんだで見るものが多い。

個人的に一番気になる+贔屓枠(前回評価よかったし)

ロウきゅーぶ!SS
公式サイト

1期見てすごくよかった+Blu-ray箱買ったくらいなのです、はい。

あ。
1期キャラソンは結構いいかもと思います。
DL販売だと、(iTunes storeになくて)moraくらいでしか売ってないのが残念ですが。
「ロウきゅーぶ!」Character Songs01 湊 智花(花澤香菜)
「ロウきゅーぶ!」Character Songs02 三沢真帆(井口裕香)
「ロウきゅーぶ!」Character Songs03 永塚紗季(日笠陽子)
「ロウきゅーぶ!」Character Songs04 袴田ひなた(小倉 唯)
「ロウきゅーぶ!」Character Songs05 香椎愛莉(日高里菜)

期待値大きい枠

ローゼンメイデン(新シリーズ)

1期だけしか見てませんが(しかも先日ニコ生で)、すごくよかったです。
我が大蔵省から許可がおりたら、1期2期あわせてBlu-ray箱を買いたいくらい。

やっと見れた枠

「東京にいた時に話題になってたのに何故か見損ねてしまって悔しい思いしちゃった枠」とも。
あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。(公式サイト)
当時の、西武電車車内の広告
あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。
確か、恋ヶ窪駅で駅貼りポスターを撮った写真もあったはずなんですが発掘出来ず……
今期、地上波で放映されるということで、なんとか見ようとしております。

一度見てこれは見るしかないなと思った枠

たまゆら -もあぐれっしぶ-
公式サイト

一度見て「これは遡って見るしかない!」と思った。
あと、ロケ地が広島ということで…これは近いうちに行くしかないよね〜、と。

きんいろモザイク
公式サイト

すでに放映された地域の方々からの感想を見て、気になっておりまして。
んでもって一話を見たら「継続決定!」。
こんなかんじです。

やっぱし見るかという枠

ふたりはミルキィホームズ

今度はどうなるんでしょ?って意味で

2期だけど個人的にイチオシ枠

てーきゅう(2期)
公式サイト

1期、コミック買ったくらいの破壊力でした。

MacでBlu-rayを見たいのでやってみた(素人にはおすすめできない)

今年に入ってからBlu-rayのソフトが順調に増えておりまして。
既に箱が2つという状態です。

あと、4年以上前から使ってるMacBook Proの内蔵ドライブが死んじゃったのもあって、新しい光学ドライブを買わないとなーということで買いました。
USB接続のBlu-rayドライブです。

置き場所に困ったので、アクリル板で(図面ひかずに適当に)台を作ってみました。
台
置いたらこんなかんじ。
Blu-rayドライブ本体

で。
本題の、MacでのBlu-ray再生環境ですが、以下の方法があります。

  • BootcampでWindows入れて、ドライブにバンドルされてるプレイヤーソフトを使う
  • 素直に有料のMac Blu-ray Playerを使う(暗号化問題はクリアされてます)
  • がんばって、野良手法を使う(こちら)。(暗号化問題はクリアじゃない、再生されないものもある、しかも知識ないと無理。)

今回は都合上2番目と3番目の方法で。

まず3番目を試みてみましたが、ちょいと敷居が高い。やはり再生できないものが出てきました。
次に試したのが2番目。こちらは「一応」問題ないけど、ソフトによってはブロックノイズが結構でるので、やっぱ厳しいかも?

でも、「一応」見ることは出来たなあと。
再生できた
再生できた…けど。

一番無難かつ確実なのは、やはり「テレビ買って、Blu-rayプレイヤー買って、HDMIで繋ぐ」だと思いました。

そして。
画像きれいだな、って改めて実感しました。
フルHDのモニタも最近は安いので、このさい買うのもありかな?とかいろいろと。

【2013.06.21追記】
文中、「ソフトによってはブロックノイズが結構でるので」とありましたが、出なくする方法はあります。
以下の問題があるときに起きるようです。

  1. スワップファイルが相当大きい場合
  2. CPUパワーが何か別のものに使われている場合
  3. CPUパワーが落ちている場合

私の場合、1番目と3番めでした。
ちなみに3番目の原因……「ファンに埃が詰まってた」でした。
どうも熱を持つなあと思ってMacBook Proをばらしてみたら…左右のファン2つにもののみごとに埃が。しかも、1〜2cmくらいの層をなしておりました。これは熱もこもるわなあ、と。

この対策をしたおかげで、すごくストレスなく観られるようになりました。