Archive for the ‘カメラ(銀塩)’ Category

写真が好き、なので。

「たまゆら -もあぐれっしぶ-」ってアニメを見てたら、そういえば自分が写真好きだったのを思い出しました。
たまゆら ~もあぐれっしぶ~(公式サイト)

しかも、昔からフィルムのカメラばっかし使ってたなーってことを思い出しました。

小さい頃は、父ちゃんの使ってたニコマートFT(たぶん)でいろいろやってました。
天体撮影を中心にしてましたが、たまに鉄道写真とかも撮ってたと思います。
参考:ニコマートFT : ちょい古道具ライフ
たぶん、こいつでカメラの扱いは慣れたと思います。

そのあと、間はあきますが、2000年になって社会人になって。
新宿の中古カメラ屋で見かけて気になった、PENTAX MZ-10。これで数年ほど使っていたかも。
参考:Snapshot BLUES | PENTAX MZ-10
軽くていい機体でしたね。

さらに数年ブランクを経て、たまたま川越で見かけて買ったのが、ジャンクのNikon F401s。
参考:NIKON_F401S
完全に壊れちゃったので、いまは手元にありません。

そして、去年の夏くらい。福岡・天神のカメラ屋さんで見かけて買ったのが、Nikon F90+AF-NIKKOR 28-200mm AF-D
本体参考:Nikon | Imaging Products | Nikon F90
レンズ参考:Nikon 28-200mm AF-D
Niko F90+レンズ
6月に俺妹モノレールを撮影したのもこれでした。
またリベンジ撮影しに行きたいですね(行くけど)。

それはさておき。
いま個人的に気になってる機体が、(たまゆら〜もあぐれっしぶ〜の劇中でも使われている)Rollei 35Sでしょうか。
参考:Spellbook: Rollei 35S
自分の生まれた年と同じときに作られたってのもありますが、なんか面白いものが撮れそうだなあって気がするのですよ。

千葉モノレール「俺の妹。号」撮影した!

週末で千葉に行ってきましたが、本日ようやく「俺の妹がこんなに可愛いわけがない。」仕様モノレールを撮った写真が現像から戻ってきましたので、早速出来を見ておりました。

撮影に使ったのは、Nikon F90。
NIkon F90
フィルムは、FUJICOLOR PRO400(詳細)。
FUJICOLOR PRO400

今回は、スポーツセンターのカーブのところで待ち伏せました。
金曜日の下調べの時に「ここならうまく撮れそう」というかんじでしたので。

撮れた結果がこれです。
※画像クリックで大きいの(1600×1080)が開きます。

桐乃サイド
スポーツセンターから桐乃サイド
シャッター早く切りすぎました。リベンジしたいとこではあります。

黒猫サイド
スポーツセンターから黒猫サイド
ばっちしでした。

そのあと、時刻表をにらめっこしながら「まてよ…千葉公園で折り返しの下りを撮れるんじゃね?」と思い、急遽次のモノレールで向かいました。
駅到着から5分以内でないと間に合いません。

結果。
千葉公園から撮影
いいかんじに撮れました。
蓮の花も咲いててちょうどいい時期でした。

しかし。
まだまだ腕をあげんといけないなあ、というかんじです。

9月末までに再度行きたいなと。