Archive for the ‘ガールフレンド(仮)’ Category

ソシャゲにめっちゃ課金してみた:『ガールフレンド(仮)』で2015年9月期2イベントにてやってみた結果。(その3) 部活対抗戦編

ガールフレンド(仮)の対イベント課金の話。
その1の続きです。

今回のイベントは「部活対抗★勧誘バトルカップ~新体操は、バトルの後で♥~(2015/09/21〜2015/09/26)」となります。

はじめに(謝辞)

今回の部活対抗戦、当初は「グミとキャンディーの在庫がやばくなったからほどほどに回収に走ろうかな」と思ってた矢先に、Aランク最上位の部活にお誘いを受けまして。
二つ返事でお誘いに乗りました。
「にゃんかわ研究会」の皆様、その節は本当にありがとうございました m(_ _)m
大変お世話になりました。そして、めっちゃ楽しませていただきました。
改めて御礼申し上げますと同時に、機会ありましたらそのときはまたよろしくお願いいたします。

(さらに…)

ソシャゲにめっちゃ課金してみた:『ガールフレンド(仮)』で2015年9月期2イベントにてやってみた結果。(その2) ハンターズ編

ガールフレンド(仮)の対イベント課金の話。
その1の続きです。

今回の記事はイベント「おねがい❤ハンターズ~秋のゆめむー捕獲大合戦~(2015/09/14〜2015/09/21)」についてです。

「おねがいハンターズ」のゲームとルール

2015092854

(さらに…)

ソシャゲにめっちゃ課金してみた:『ガールフレンド(仮)』で2015年9月期2イベントにてやってみた結果。(その1)

どうも、ご無沙汰しております。
ひさびさの記事投稿となります。

いろいろと諸条件が整ったので、「一度だけ」を条件に、「魔課金」「廢課金」というやつをやってみました。
ただし、目標設定をしつつ「嫌になったり、これ以上の投入をしても目標達成の見込みがない」場合はそこで目標設定を見直して(目標ランクを下げる)、被害(?)を食らわないように気をつけていました。

(さらに…)

ガールフレンド(仮)「おねがいハンターズ」タイムテーブルの2014年4月からのバックナンバー全部

以前、ガールフレンド(仮)「おねがいハンターズ」ここ4ヶ月での変化で記事を書きました。
そのあと、twitterで毎月のようにタイムテーブルをアップしてました。
ご覧になった方も多いと思います。

ただ。
今月分(2015年1月開催分)については、作成していたPCがぶっ壊れたので、ありません(作成できておりません)。ごめんなさいね。
※ただ、「変更点」が掲載されてないようなので、2014/12のコンコンと同じと思われます。

それでは、去年の6月からのタイムテーブルのバックナンバーを、主なルール変更とともに載せようと思います。

2014/12 冬のコンコン捕獲大作戦

Hunters201412
夜行性激レアの出現時間が1時間長くなった。
ボーナス値、発揮値の変更。

2014/11 秋のゴリりん捕獲大作戦

Hunters201411
夜行性激レアの時間が1時間繰り上がった。
「デイリーミッション」の「5000ptゲット」の扱いが「ボーナスミッション」と別扱いになった(ただの名称変更)

2014/10 秋のあらもん捕獲大作戦

Hunters201410
たぶん変更なし

2014/09 秋のわにぽん捕獲大作戦

Hunters201409
タイムテーブルそのものには変更はありませんでした。リングが追加されました。

2014/08 夏のフラミー捕獲大作戦

Hunters201408
夜行性激レアで変更が入りました。(時間が1時間後ろにずれた)

2014/07 夏のペンペン捕獲大作戦

Hunters201407

2014/06 夏のフラワン捕獲大作戦

Hunters201406

2014/05以前

ガールフレンド(仮)「おねがいハンターズ」ここ4ヶ月での変化に載せています。
しょぼいのでリンクだけ。

こうしてみると

ちまちまとルール変わってるなーと。

余談:ハンターズでどうしてもとれなかったあのコ

元記事にあった、

きっかけは、3月の「おねがいハンターズ」でうまくいかなかったことです。
チャイナ玉井ちゃんが全然とれなくてぇぇぇぇぇううえぇぇあああえぇぇあああああああああ

の件のその後についてです。

9月に「リング」導入されたとき、本気出して真っ先に残り2枚をとりに行きました!
そして無事、最終進展までたどり着きました。
2015012231

無 念 は 晴 ら し た 。

というわけで、その後の報告でした。

余談2・今回のハンターズ、どうするの?

もう一発。
現在(2015/01/22現在)開催しているハンターズについて。

金★と5連勝報酬が玉井ちゃんだから、5連勝かますに決まってるでしょ。
現状こんなかんじ(22日現在)
2015012233

私事ながら転勤などいろいろありまして、いままでのようにパワー注げないので、イベント決め打ちで参加、というかんじになっております。
ハンターズは夜だけ参加すれば上位が狙いやすいというのもあって、一番本気出してるかんじですね。

ガールフレンド(仮)「たすけて!マイヒーロー〜肝試し編〜」後編で導入された攻守センバツの自動編成ロジックを推定してみた

ガールフレンド(仮)の、毎月あたまの恒例イベント「たすけて!マイヒーロー」、いよいよ後編に突入しました。
そして、キュピツアーズで玉井ちゃんが1枚も出ることなく予算を使い切って終了したので悲しいです。

ことの発端

事前リーク情報から「超レアのときは守援も使う」ということで、守コストを振ってない勢はガクブルしてましたが、そういう仕様ではなかったようです。
今回の新しい仕様
「攻コスト・守コストに関わらず自分のLvに応じたメンバー数で編成」ということで、自動的に出来る編成がどうなるかを見てみました。
把握できた特徴は以下の通り。

  • 確かに、攻コスト・守コストに関係なく振っている
  • どうやら、そのときのレベルの副センバツの枠数をめいっぱい使ってる模様(攻・守ともに)
  • だが、センバツのガールがどういう基準かつ順番で並べてるかが不明

この「どういう順番で並べてるかが不明」でした。むしろ不可解。
なんでそんなに守援力と比例してないの?ということでした。
こういう状態

見ていて気づいた。計算してみた。

見ているとこんな傾向がありました。

  • 好感度まだそんなに上がってないのに上のほうにあがってきてる(上記、桃色で丸にしてるカード)
  • 逆に好感度上げてるはずだけど副センバツ枠に来ている
  • 特にマカロン勢については守援力の割には大きく下位にきている(上記、青色で丸にしてるカード)

これってもしかして、「好感度1の状態でソートして、大きい順番に並べてるのでは?」という気がしてきました。
そんなわけで実際にExcel使って計算。
Excelに入れている式ですが、好感度適用前の式は「=守援力/(1+(好感度-1)*0.05)」、ランクの式は「=RANK(対象ガールの守援力,守援力「列」の範囲)」となってます。
計算してみた
…きれいに順番通りになりました(笑)。
好感度を考慮しない数字(守援力)で順番通りに並べてる、で正解のようです。

検証してみた。

そして(後半はやる気がしないので)ためてたカードの育成をしてみました。守援が高いガールばっかりメインで。
そしたら、予想どおり、センバツに入ってきました。(橙色で丸にしてるカードが今回育成したカード)
進展させてLv.MAXにした(好感度1のまま)

結論。戦力を上げる方法

数値を上げる方法ですが、以下のとおりでしょうか。

  • 次の副センバツ増加のレベルまで自分のレベルを上げる(例:Lv.84ならLv.90に)。枠が1個(Lv150とLv200でさらにもう1つ)増えます。
  • 守援力の高いガールを引いてさっさと進展→レベル上げする
  • レベル上げをさぼってるがセンバツにのっかってるガールについては、さっさとレベルをMaxにする
  • 既にレベル上げしてあるガールについては、好感度レベルが1でも守援力が高いもの(=センバツにのっかってるガール)は、さっさと好感度Maxにしておくこと

のようです。

参考までに……よい例と、よくない例。

よい例

よい例

よくない例

Lv.MAXにしてるが好感度が上がりきってない例。
もったいないので頑張って上げるしかありません。
良くない例(その1)
良くない例(その2)

Lv.MAXになってない例。
前半の超レアでは高くはないのでセンバツに入らないと思いますが、後半の超レアトリオのときに、入ってくる可能性はあります。
良くない例(その3)
最低でもLv.MAXにはしておきたいです。

振り返って

あーーーーーー
育成が中途半端になってるのが結構ありました……。
さぼらずちゃんとLv.MAXかつ好感度MAXにしましょうね、私。

攻援についてはどうよ?

検証が間に合わず、守援についてのみ書きましたが、攻援もたぶん同じはずです(似たような挙動をしてたので)。

さいごに:免責事項

独自調査のため、内容の保証はいたしかねます。
ただ、ゲームを進める上での参考になれば幸いです。

ガールフレンド(仮)「おねがいハンターズ」ここ4ヶ月での変化

毎月中旬あたりにやってるイベント「おねがいハンターズ」、ここ数ヶ月でのルール変更が激しいなあということで、4月から作ってたタイムテーブルをベースにまとめてみました。
こんな記事書いている私ですが、はじめたのが1月上旬で、本腰いれちゃったのが3月くらいなので…。

このイベントは、時間帯毎に有利なことが変わるので、時間帯毎に戦略を立てないと難しいのです。
きっかけは、3月の「おねがいハンターズ」でうまくいかなかったことです。
チャイナ玉井ちゃんが全然とれなくてぇぇぇぇぇううえぇぇあああえぇぇあああああああああ
…はい、このコ↓です
玉井先輩
とにかく、条件に恵まれず、全然ひけなかったのですよ…なんとか1枚ひいて終了というかんじでして。

そんな前置きはさておき、本題に。

4月:おねがいハンターズ 春のビバティ捕獲大合戦

名状しがたいビーバーのようなものをつかまえるイベントでした。
2014/04のタイムテーブル
朝夕のミッションが導入されたのがこのときだったはずです。

5月:おねがいハンターズ 春のカメるん捕獲大合戦

名状しがたいカメのようなものをつかまえるイベントでした。
2014071413
このときの改変ですが、

  • 差し入れタイムの短縮
  • みつけてハンターズの朝夕ミッションの内容変更

でした。
ハンターズ201405
差し入れタイムの短縮はかなりインパクト大きかったと思います(マイナス方向に)。

6月:おねがいハンターズ 夏のフラワン捕獲大合戦

名状しがたい犬のようなものをつかまえるイベントでした。
201406タイムテーブル
このときの改変ですが

  • 時間帯別ミッションの条件が変わった
  • デイリーミッションの条件が大幅に変わった
  • ボーナス発生確率アップの時間が短くなった

でした。
「みつけてハンターズ」がやりやすくなったかんじはしました。

7月:おねがいハンターズ 夏のペンペン捕獲大合戦

名状しがたいペンギンのようなものをつかまえるイベントです(現在進行中。2014/07/14現在)
2014/07タイムテーブル
現時点で確認された改変内容ですが

  • ボーナス発生確率アップの時間帯が大幅に変更
  • デイリーミッションの条件、改廃が発生(新規項目と廃止項目、数値変更)
  • 「夜行性激レア」の登場

とりあえず、ボーナス発生確率アップの時間帯変更はインパクト大きいかもしれません。19時から24時までずっと攻撃力アップ確率アップなので。
あと、「夜行性激レア」については、メンバーどうしでうまく掲示板活用しないと死人が出る可能性があるシステムだなと。

まとめ

ここ数ヶ月で大幅に変わってるなあという印象でした。
みなさんの戦略を立てる上で参考になればと思います。

追記:発生中ボーナスの確認方法

イベントトップに行きます。
(イベント内の「イベントトップへ」ボタン、または「マイページ」の「おねがいハンターズ」のバナー(「ぷちガールちゃん」の下のほう、から行けます)
イベントトップから右上
ボーナスが発生してる場合、右上に「ボーナスCHECK」と出ますのでこのボタンを押しますと、下記のように「発生中のボーナス」が出ます。
発動中のボーナスが出ます

なお。
「攻援力UPボーナス☆大放出中」が出てるからといって、「ハンターポイントUPボーナス」が出ないとは限りません。
実際、昨晩19時からの激レアタイムがちょうど「攻援力UPボーナス」の時間だったのですが、このときに「ハンターポイントUPボーナス100%」を4回ぐらい連続で出してしまいました……(涙)
そういうこともあるので…。

おまけ。

ちなみに私はこのへんでやっとります。友達申請歓迎ですよ〜。
my Profile

ここ数日のこと。(睡眠と手帳とお部屋のおはなし)

ここ数日、あまりいい睡眠がとれてなかったかもしれないなあ、と、ふと振り返ってみました。

理由は、やたらと「長い夢」を見る日が続いたこと。
(はっきりと覚えてる夢を見るときは間違いなく睡眠が浅いので…)
しかも、こういうときは、内容をはっきりと覚えているのですよね、間違いなく。

そういう日は、起きてすぐに、テキストに起こします。
大抵は手帳にそのまま書いてます(ただし、場合によっては直接SNSに書いちゃったりすることもあります)

8日。直接SNSに書いちゃった例。
手帳、7〜8日

9〜10日。さっと手帳に書いた例。
手帳、9〜10日

こうして見ると、最近はやっぱり

  • 見た夢
  • 今日のnews(で気になったもの)
  • 「ガールフレンド(仮)」の進捗状況

が占めておりました。

それと、今日、やったこと。
最近使ってなかったPCデスクを、お仕事用に使えるように、片付けたりしました。
仕事机となったPCテーブル
暗いので、タペストリーを1つ撤去しました。(撤去したのは、別の部屋か、模様替えで復活させる予定)
これでだいぶ明るくなりましたので、使いやすくなりました。
確かに、明るくなったかも?と実感しました。

ここ最近は、完全に「物置き」と化していた状態でした。
たぶん、「暗さ」が引き金になっていたのかもしれません。
意識しない間にモノがたまっていました、という状態です。

とりあえず今日は使えました、というレベルに持っていった状態。
週末に机周りをいったん大掃除しないと、本格的には使えそうにないなあ、と。

…はい、週末、とりあえず頑張ってみます。

今年3ヶ月を振り返る(手帳の使い方ベースで)

2014年になってから3ヶ月が過ぎました。
ここでふと今年3ヶ月を振り返ってみようかなと思って記事を書くことにしました。
今年3ヶ月の内容は手帳を振り返ればわかるかなと思いまして、それをベースに進めてみることにします。

いま使ってるのはこの4冊です。気づいたら4冊です。
今年3月現在使ってる手帳全部

去年10月時点での使い方からだいぶ追加が入っております。
『手帳の使い方インタビュー』受けました

このあと追加されたのが2つ。
去年10月下旬:【2014年手帳・番外編】買い物メモ用手帳を追加した
今年1月中旬:本気で勉強することになったので、新たにもう1冊手帳を増やしてノートとして活用することにした話
そして、実はさらにもう1冊追加されています(笑)。
ぞれぞれの購入時期と利用開始時期と時系列にまとめてみました。
今年の手帳利用状況、1ヶ月単位で、

追加されたのは、4冊目の「ゲーム『ガールフレンド(仮)』イベント等管理用」です。
事の発端は、1月に「ガールフレンド(仮)」に足を突っ込んだこと。
そのときの顛末?は、【公約違反】おえかき一週間さぼりました。せっかくなので一週間あったことを話して弁明。に書いたとおりです。
そのあとやってみたとこ、イベントが定期的にあるので、「いつまで」「イベントのやりかた」をメモしておかないと、うまく作戦を立てられずに無駄が出てしまうのです。
ちょうどいいところに、去年10月にダイソーで買ったミニサイズの手帳が余っておりました。こちらはもともと買い物メモ用のつもりで買ったものでした。(買い物メモの件は【2014年手帳・番外編】買い物メモ用手帳を追加したに書きましたのでそちらをご覧下さい)
使い方ですが、イベント内容と開催期間、あとは忘れてはいけない期限などいついても書いてます。
だいたいこんなかんじ。
ガールフレンド(仮)用手帳の中身(その1)
ガールフレンド(仮)用手帳の中身(その2)

それはさておき本題。

今年入ってから3ヶ月を振り返ってみました。
今年書いた内容。
思った以上に「ガールフレンド(仮)」ネタで占められておりました(笑)
『はまるのわかってたので手を出さなかった』→『やっぱし気になったので手を出したら案の定はまった』を地で行っております。
まあ、「ゲームとして楽しめる範囲で楽しむ」ことは絶対ですので…。

それ以外では『空模様(週報)』を毎週チェックするようになったこと。そのおかげで、毎週あったことをそのときにレビューしてるようなかんじになっております。信じる信じないは別として、「振り返る」「これからを考える」ようにはなったなあと。
始めたことについて触れたのは先月の記事にて。ここ数日のことを手帳をもとに書いてみます。(2/14〜20)

あと、年始に目標出した「おえかき」が完全に進んでおりません。
これについては諸事情ありまして。

一朝一夕じゃどうにもならないことが多いですよねと、改めて実感しております。
焦らず、追われず、どう長期的に進めるか、…このへんがやはり課題だなあと。

余談。3年前の1月に書いていたこと。

先日、ふと3年前……ちょうど一番辛かった時期……の手帳の1ページを読み返してました。
この頃が一番「理想と現実が一番遠かった」頃だったし、その頃考えていた事に実は大事なヒントがあるのかもと思うからです。

そして。
3年前の1月3日のページ。
「次に引っ越したら、もっとStylish Otaku Roomを目指したい。」………と、ありました。
おまけ。3年前に書いたこと。

そんでもって、その3年後の現状が、これです。
部屋その1
部屋その3
部屋その2
………あれ?9割方叶ってるじゃん?
そして「お部屋」カテゴリを振り返ったら、なんだかんだで徐々に近づいていたんだなあと。

ふと、気づいたことでした。

スマートフォン交代、そして、ソシャゲとExcel

スマートフォン。
ちょうど2年前に乗り換えました。
スマートフォンにのりかえた
2年前に買ったのがもう限界になったので、新しいやつに乗り換えようかなということで、乗り換えました。
バッテリーが持たなくなったこと、これ以上バージョンアップが望めないこと、使っていると「もう処理能力が間に合ってない」というのがよくわかること……などから、もう限界っしょ、ということで。

いろいろ考えた結果。
新品じゃなくても中古端末でもいいや、ということになりました。
新品買おうかなと思ったけど、予算オーバーの上に「実質●●円」で混乱したことと、オプションつけないと事実上売ってくれないこと、などあって、一気に萎えた(笑)からです。
ちなみに入手したのは、これね。→Xperia™ A SO-04E | ソニーモバイルコミュニケーションズ
買ったやつがこれです。Xperia A SO-04E
「それなりに使えればいい」という観点なので、これでまあよしとします。

そして現在はストラップ移植も完了して通常運用となっております。
お約束

新旧端末

そして変更してから

ガールフレンド(仮)」をやってみたら、あほみたいに快適になりやがりました(笑)
ちょうどイベント開催期間で、レスポンスが遅いと不利になっちゃうのですよね。

今回のイベント(ハンターズ。パン太を捕獲)。
よりにもよって、そろいも揃って強いグループに放り込まれてしまったので、かなり不利な戦いを強いられました。
普通にやってたらどう考えても達成できないので、どうやったら最短かつ最小コストで達成できるかを計算。
ここでExcel大活躍。
まずは条件の再整理。
作戦
そして、データを収集して、勝つためのリソースを概算で出してみたり。
算出
「ダメージとハンターptは比例してるよなあ」と思って、当日分炭酸の消化フェーズ(つまり夜)のときに叩きながら数値をメモして、Excelに入力して回帰分析。
回帰分析については以下のサイトの説明がわかりやすいと思います。
回帰分析(1)
統計解析Q&A-相関と回帰分析-
Excelの分析ツールを使う方法もありますが、関数だけでもできます。
相関度合いは CORREL関数で出せます。これがほぼ1だと相関度が高いことになります。
0.9999なので相当高いです。ただ、一部数値で相関度が極端に下がったので変に思ったので、下がったぶんだけ別にして相関をとったらほぼ1になったので、どうやら2種類の直線が存在するようです。(たぶん条件はこれであってるはず。へたしたら時限の倍率アップでドンだったかもしれませんが、発動してなかった記憶が。)
これを見る限り、 y(ハンターpt) = ax(ダメージ) + b という式で表せます。そしてこのaの定数はSLOPE関数、bの定数はINTERCEPT関数で得られます。
自分で見つけた場合にダメージ300万相当を与えれば5000ハンターptを得られる模様と推定。1回ボコるあたりダメージ20万〜30万くらいなので、約10〜15回ボコれば達成はできそうだな………というかんじで、作戦を立てておりました。
あとはいかにして超レア出した時にMVP(倒す上で一番貢献した人)をとられないようにするか、でしたね。やってみた結果、朝一番でやるのがベストということに。あと、まさに端末の処理速度に助けられた感(ここでようやくスマホの話につなげられた…)

まあ、そんなことやってたけど、くじ運が超悪くて、5回ひいてようやく1枚だけ確保できたという……つまり最終日。
人によっては1回で当てて、3回で全部揃ったとかいう強運のかたもいたようで(´・ω・`)
ようやく(^_^;

まあ、戦略立てて楽しめたからよしとします。

(本日の手帳のページ)まだ、昼になったばっかしなのに…ほぼ埋まった。

13時現在で、ほぼ日カズンの1日ページがほぼ埋まってしまった件。
今日の手帳のページが埋まるのが速い…(笑)
印刷ミスったけど「まあいいか。」で悪ノリしはじめたのがあかんかったようです。

今日、3月8日はいろいろあると、ふと気づきました。

自分に直接関係把握した限りではこのくらいでしょうか。

ここ数日のことを手帳をもとに書いてみます。(2/14〜20)

書くネタがなかったけど、ちょうどいいネタがいくつかあったので、晒しつつ書いてみることにします。

14日〜15日

2/14〜15
ここ一週間くらいのこと。と被る部分があります。
14日はバレンタインデーということで、「ガールフレンド(仮)」で、いちごちゃんからチョコレートもらいました。
余談ですが、現実世界では「あげる」ことも「もらう」こともありませんでした。ここのところ人と会う機会が少なくてね。
(…あっ、「人と会う機会」で、おざなりにしてたことを思い出しました。反省。)
オフィス帰りに「ラブライブ!」のBlu-ray1巻を買ったのもこの日。
ひたすらそんなことしか書かなかった1日でした。

15日。
おうちで寝てました。調子が出なくて。
もう1つ。2月に入ってから、石井ゆかりさんの「週報」をチェックしてプリントアウトして貼るようになりました。
鵜呑みじゃなくて、「なんかひっかかる」んですよ、妙に。
基本、あんまし信じないけど、まるっきり信じないわけでもない。そういう不思議な感覚。
→石井ゆかりさんのサイト:筋トレ
ちなみに、私がやっている印刷方法ですが、「Libre Officeにコピペで貼る」→「フォント指定を『ヒラギノ丸ゴシック』『9pt』にする」→「2ページ/1枚サイズで指定する」、です。これで(自分的に)ちょうどいいサイズになります。

16日〜17日

2/16〜17
16日。
ラブライブ!のBlu-ray1巻2巻と観ていました。
ニコ生での一挙放送で観た時には気づかなかったことがいろいろとあったので、そこについていろいろメモとして書いていました。

17日。
「ガールフレンド(仮)」でイベントが始まりましたので、始めました。
いちごちゃああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああん!
1日目は結構頑張ったのですが、負けました。

ちなみに、「ガールフレンド(仮)」に足つっこんだ経緯については、1月上旬に書いた下記の記事のとおりです。
【公約違反】おえかき一週間さぼりました。せっかくなので一週間あったことを話して弁明。
そういえば公約にしてたけど、2月入ってから「おえかき」してません。
前半は試験とかあってそちらに注力してたというのもありますが、最近はちょっとありまして……気分が「おえかき」に向かなくて。

18日〜19日

2/18〜19
相変わらず「ガールフレンド(仮)」絡みのネタが占めております(笑)
18日は負けましたが、19日は勝ちました。3度目の正直。

右下のマステですが、何かのマーキング……ではありません。
折れちゃって癖になってしまったのを誤魔化すために貼っております(笑)

両日ともにマステでラインがされてるとこから下半分ですが、これは「どうしてもしておきかった『思考の整理』」です。
ここ数日考えていたことを整理したくて、2日分一気にスペースをとりました。
(中身については色々あって表に出せないものなので、内容は話せません。ごめんね。(よくあることです))

20日

2/20〜21
ほぼ完全に「ガールフレンド(仮)」ネタが占拠。(笑)
今日は「引き」がよかったです。
なえたんキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!(優木苗:下)
モノクロームちゃんもキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!(ミス・モノクローム:上)
…ってなっておりました。

その真ん中にメモしたものは『マンボウは豆腐メンタル』です。
ちなみに2ちゃんねるのコピペ…の模様です。書いてある内容は下記のとおりです。

マンボウの死因一覧:

朝日が強過ぎて死亡
水中の泡が目に入ったストレスで死亡
海水の塩分が肌に染みたショックで死亡
前から来たウミガメとぶつかる事を予感したストレスで死亡
近くに居た仲間が死亡したショックで死亡
近くに居た仲間が死亡したショックで死亡した仲間から受けたストレスで死亡

『マンボウは豆腐メンタル』で検索するとちらほら出てくると思います。
マンボウさんごめんなさい。

書き残していた言葉。

「あまり(ruleを)ガチガチにしちゃうと
 自分自身がそれに縛られて 動けなくなる」

1月下旬総括(近況まとめ)

今月はブログさぼりまくった感がありましたので、下旬にあったことをまとめたいと思います。

さやかちゃんキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!

ひさびさに増えました。今度はさやかちゃんです。
さやかちゃん増えた
劇場版 魔法少女まどか☆マギカ キューポッシュ 美樹さやか|KOTOBUKIYA

このへんはtwitterで書きました。

俺妹資料集買った

冬コミで発売されたってやつ。
あのときは(どうせ後日出るっしょ、と思ってたので)並ばずに見送りましたが、今回発売されました。
俺の妹がこんなに可愛いわけがない アニメ制作資料集 | ANIPLEX+
発売されました!ときいて、そっこーでぽちっといきました。
資料集買った!
内容ですが………これは俺妹ファンなら、全力で買いです。

俺妹BD8巻買ったあとのはなし。

ジャケ絵が気に入って、スキャンして、スマホ待ち受け&壁紙にしちゃいました。
いまのスマホのホーム画面
関連:俺妹2期Blu-ray、最終巻出ちゃったね。

ガールフレンド(仮)、その後

ゆるーく、やっております。

いちごちゃんが可愛すぎてやばい。
いちごちゃん

というか、心実ちゃんもかわいいかも…とか思い始めてかなりやばいです。
心実ちゃん
よりもよって心実ちゃんと誕生日同じらしい……

CV見て「桐乃と地味子だ〜〜〜〜!」って思った人。今度一緒にお酒飲みたいです。

ちょっとまじめに。

来週の土曜日に、無線の資格の試験のために、熊本に行ってきます。
まあ、勉強しなくても一応受かるくらいの内容ですが、受けるからにはパーフェクトとりたいので、過去紺をひたすら解いております。
2月8日の試験に向けてゆるく勉強してます

ちなみに、この記事で書いたのとは違う試験です。
本気で勉強することになったので、新たにもう1冊手帳を増やしてノートとして活用することにした話

【公約違反】おえかき一週間さぼりました。せっかくなので一週間あったことを話して弁明。

2014・今年の目標みたいなもので、

1日1回はおえかきする

2日になんとなく始めてしまい、続いちゃってるので、続けることにしました(笑)

とは書いたものの、

最後に描いたのは1月8日でしたので、9日からのことについて釈明したいと思います。

9日

何かと忘れ物の多い日でした。
この日は本を読んでました。
たぶん十数年ぶりに読み返した:吉本ばなな「キッチン」

10日

ガールフレンド(仮)に足突っ込んだ。(笑)
ガールフレンド(仮)にはまる。
まあ、すべての元凶はこれですねw

とりあえず、要領がつかめてきた気がしました。
本命は(もちろん)小日向いちごちゃんですね(理由はお察しください)。せっかくなんで上位構成とか出してみたり。

せっかくなので本命+上位晒す(1)せっかくなので上位を晒す(2)

はじめたばっかりでちょっと中だるみとかしてたのであんまし強くないかも。
この一週間ほどでいろいろやってみて、なんとなくどういうルールとか仕組みとかわかってきたようです。でも、「バトル」が結構むずい。

11日

おでかけしてました。
南蔵院に行ってきた

12日

撃沈。自宅でくたばってました。

13日

友達のとこへ遊びに行ってました。お土産持参で…といっても、福岡の百貨店で物産展をやってまして、そこで買いました。
おみやげ持参で

14日

なにかと話題になってた「最近、妹のようすがちょっとおかしいんだが。」第1話を見てしまいました。
『なんという頭おかしいアニメ』って感想が手帳には書かれていました。

15日

出社したり、自宅仕事したり、夜には再び天神に出て福岡ローカルの集まりに顔を出したり。
あと、統計の勉強をちょこっと。

16日

自宅でくたばっておりました。
そして、おえかき復活。

さぼった罰?ってことで、昨日と今日の手帳のページを晒しておきます。
【お詫び】昨日と今日の手帳の中身

ちなみに、色塗りですが、愛用してるこいつです。クーピーペンシル30色。
クーピーペンシル30色