引っ越しのチェックリストについての話題がありまして、これがよくまとまってました。
引越しチェックリスト(一人暮らし社会人向け) – 最終防衛ライン2

そういえば私も年末にものすごい勢いで引っ越しをしましたなと。
引っ越しに際して、部屋を居心地よくするためにしたこと、心がけてること。

そのときにやったことをまとめてみたいと思います。

やったことまとめ

Phase 1:退去決定→新居決定

取り壊しのために退去通告をいただきまして、翌日、早速新居探しに動き出しました。
結局は担当の不動産屋さんにお願いしました。
決定までに2週間。
審査などで結局20日くらいかかりました。

Phase 2:転居前手続き

とにかくここからがハイペースでした。
一週間で新居に引っ越すことにしましたので…(苦笑)。(←新年を新居で迎えたかったって理由です、はい)
後述のチェックリストを作成して、かたっぱしからチェック。

Phase 3:引っ越し準備

とにかく以下の方針で。

  • いらないものは持っていかない
  • 引っ越したあとでもスムーズに

詳細は後述。

Phase 4〜:引っ越し当日以降

搬出〜搬入〜各種手続きをひたすら。
他で書かれてるでしょうし、今回は割愛。

チェックリスト

こんな項目でチェックリストを作成しました。

  • 転出関係
    • 役所:転出届→同時に住民票をもらっておく(不動産屋さんへ提出用)
    • 引っ越し屋:引っ越し手配。今回は担当の不動産屋さんにお願いした。引っ越しの下見と日程の調整をする。
    • 水道(解約)
    • 電気(解約と転居)
    • ガス(解約)→立ち会い精算の日を確定
    • 郵便局:転送届
    • 不動産屋さん:家賃精算、火災保険解約手続き(不動産屋が代理店になってる場合)、鍵の返却
  • 移動関係
    • インターネット→当初はプロバイダにWebから直接予約を入れてましたが、不動産屋さん経由でインターネット代理店を紹介され、そちらにお願いしました(ADSLから光へ変更)
    • 新聞→新聞屋さんに電話
  • 転入関係
    • 役所:転入届→住民票を2通もらう
    • 警察署:運転免許証の住所変更(住民票を持っていく)
    • ガス→開栓作業があるので早めに日程と日時を決める(不動産屋さんから案内をもらった時点ですぐにやる)
    • 電気→引っ越してから利用開始の電話を入れる。必要ならばアンペア変更もこのときに同時にお願いする。
    • 水道→引っ越してから利用開始の電話を入れる。
    • その他の住所変更→落ち着いてからでもOKです。(携帯電話、銀行、その他ネットサービス)
    • 家電その他:引っ越し先で新たに購入する場合は早めに発注して搬入日時を確定させておく

とにかく大事なことは、ズボラせず、連絡を密にすることでした。日程は早めにfixしてその日程でしっかり動くようにすること。あとで気まぐれで変えるようなことはしてはだめ。直前になればなるほど調整しづらくなります。

引っ越し準備で心がけたこと

気をつけたことでこう書きました。

あと、引っ越しする時に気をつけたこと

  • 使うモノの系統を極力あわせて、その系統ごとに段ボールに入れる
  • 長くても3年間アクセスの無かったモノは原則として捨てる(ただし、アルバム等は例外とする)

1番目は、引っ越した後でも段ボールをひっくり返すとかする必要を避けるためにしたこと。
2番目は、モノを減らす上での原則。

これはすごく重要だってことを度重なる引っ越しで体験しました。

このなかで、1番目をするためにどうしたかというと…段ボールにA4の紙をつくって貼りました。
以下の内容を書き込めるようにしてあります。

  • 箱No.
  • 部屋・置き場所
  • 内容物

ちなみに、OpenOffice.orgにて作成しました。
段ボールに直接書いてもOKですが、作業効率を考えると、「部屋・置き場所」は丸をつけてやったほうが楽です。
今回は、近距離の引っ越しだったのと、時間がなかったので「箱No.」は使用しませんでした。
ちなみにこんなかんじです。

そして、箱に入れるさい、以下のことに気をつけて分類わけして、段ボールに入れます。

  1. 引っ越してすぐ使うもの(ここ数日分の衣類とかトイレットペーパーとか)
  2. 引っ越してわりとすぐ使うもの(一週間以内には使うであろうというもの)
  3. すぐには使わないもの(押入に放置でもOKなもの)

特に一番目はわかりやすいようにしておきます。搬入の時に奥に紛れ込まないようにしておきます。赤いマジックで「至急」「すぐ利用」とか書いて、別の場所に積むようにしておきます。

そして、入れたものと箱に書く「内容物」は極力一致させること。せめてカテゴリは同じに。
これをしないと、あとで泣きます(苦笑)。
こんだけ分類しっかりしても、「ひっくり返す」事態がありましたんで…(苦笑)。
「確かにここに入れた!」って記憶は(この私をもってしても)すごくあてにならない……ってかんじでしたね。
これは心しておいたほうがいいですよ。

要点としては

  • 段ボールに入れる内容物はカテゴリごとにわけること
  • 段ボールの中身は極力わかりやすく、そして「すぐに使う順番」で
  • 引っ越し先での置き場所を明記しておく

この3点でしょうか。

以上です。

参考になるかなと思いまして、書いてみました。


投稿者 さやま ゆき

“短期間で引っ越しをすませた私が、スムーズに引っ越しするための方法を書いてみた” に1件のフィードバックがあります
  1. 去年の10月に引っ越したのですが、ここに書かれてある事を
    ほとんど全然守らず引っ越したので、物凄く大変でした。
    もっと早く読めていれば・・・。非常に参考になりました!

コメントは受け付けていません。