熊本駅のくまモン
とりあえず目下直近で欲しい無線技士の資格がありましたので、試験を受けに行ってきました。
前回の記事で触れた通りですね。→ 今年最初の太宰府天満宮へのお参り

すでに(20年以上前になりますが)第四級アマチュア無線技士の免許はとってました。
第二級陸上特殊無線技士の過去問を見る限り、だいたい同レベルの知識があれば余裕でとれる内容だったので、ここ一週間、夜に1時間ちょっと勉強して挑みました(ほとんどが過去問を解いていくスタイル)。
違いといえば、法規の内容で(アマチュア無線技士の範囲外の内容で)差分の補充が必要なことと、無線工学で「レーダー」についての知識が必要なことくらいでしょうか。

ここからが本題。

今回、会場が熊本でしたので、福岡から新幹線を使って行きました。
あああああ、ひっさびさの800系です。
ひさびさに800系
前回800系に乗ったのが、九州新幹線が鹿児島中央〜新八代の部分開業の頃だったですから、すごく久しぶりなかんじです。
九州新幹線といえばこの車両でしょ!と言い切れる車両です。
800系ができるまでの話は、この本に書かれています。

そういえば去年の今ごろにあったイベントで、水戸岡鋭治さんのサインをこの本に直々に頂いたのでした。私の中での宝物です。

そして、乗ってて楽しいのが九州新幹線の魅力でもあるなあと。
800系車内

試験の前には好きな音楽を聴くのが自分のスタイル。
これ、もしかしたら大学受験の頃から全く変わってないかもしれない。
新幹線車内でのBGM
直前に聴いていた
はい。
今回はひったすら竹達彩奈さんですよ!!あやちいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい!
聴いていたのは「apple symphony」と「週末シンデレラ」、俺妹のエンディングからのセレクションでした。






…というのはさておき。
前もって調べておいたとおりに乗り換え情報通りに試験会場に到着したら……
会場
日本各地で大雪大発生により、試験時間繰り下げとなっておりました。
30分繰り下げ
こちら(熊本)では全然問題ない天気だっただけに、ほかの地域の荒天のすごさを遠くにいながら実感してしまいました。

試験ですが、「満点とるぞ!!」と予告しておきながら、満点はとれなかったかもしれないです。
試験問題
無線工学は満点の自信がありましたが、法規でどうしても、「これだ!」って自信がもてなかった問題がいくつかあって。
正直、とれたかどうかは「運」かなと。
公式の解答発表を待つことにします。
公益財団法人 日本無線協会

試験のあとの熊本散策については、別記事に書くことにします。

おまけ。

今回、いろいろと「貼り物」が出てきたので迷いました。
これ、手帳にどうまとめよう…

結果。
デイリーとウィークリーにまたいで貼ることにしました。うはー。
まとめた結果。


投稿者 さやま ゆき