あけましておめでとうございます。
もう松の内を過ぎてしまってそんな時期ではないですが、いろいろあってこの時期となってしまいました。
昨年のレビューと、今年(とこれから数年先)の目標についての話を長々としたいと思います。もちろん手帳の話を含めて。

藍玉さんの新年記事(あけましておめでとうございます♪2018年の抱負 | 藍玉スタイル)を読み、そういえば今年は全然目標とか抱負とかそういうのを出せてなかったなということで少々慌てています。(出せてなかったのは理由があり、これは後述いたします)

レビュー:前年の年始に出した目標は達成できたか?

まず、前年と前々年の年始はこんなかんじでした。
2017年→2016年を振り返り、そして2017年に使う手帳、今年の展望(目標)
2016年→2016年に使う手帳、そして今年の目標。

2017年は、ちゃんと手帳にも貼って、ことあるごとに見返しておりました。

2017年の年始に出した目標ですが、おおむね達成できたかなと。

コミケで手帳本の新刊を出す(2017年版)
◎:夏冬+コミティア、合計3回出しました。
週末の稼働日(イベント行ったりする日)を入れすぎないように注意する。月2回くらいまでに。
△:入れすぎた。目標の倍くらい。
有休余らせまくってしまったので14日ぶんくらい消化する
△:たぶん7日くらい消滅する。
横浜手帳勉強会の年3回の安定開催
○:実際のところ、2回が限度かも(今年は3回やりたい)
ここ10年近く未達成のままとなっている大きな2つの課題、どちらか1つだけでもいいのでクリアしたい所存
◎:クリアした。思わぬかたちで。(詳細割愛)
声優さんライブ参加はゆるーく(行ける範囲でゆるーく)
△:想定外の展開となり、全然ゆるくなかったw
水瀬いのりさんのイベントに(1回でいいから)行く
○:6月の「しあわせいのりまち 第3回町民集会」に行った!。まあ、ここで目標は一応達成できたのですが、12月の1stライブが発表されたときは「義務感で行かねば」状態でした。残念ながら(先行含め)チケットが取れなかったので泣く泣く断念せざるを得ないという「重大インシデント」(但しどうしようもない)だった。

年始目標ベースではよくなさそうですが、方向性ベースではこれでも十分だったので、満足度は高かったです。

目標達成以外の観点では、10月に車を買いましたので、移動がだいぶ楽になりました(時間を気にする必要がない意味で)。
そのへんもあり、生活パターンに多少の変化が出ました。

(´-`).。oO( みんカラにいますので車方面で興味あるかたどうぞ・・・

今年の目標のはなし

今年の目標がまだ出せてないわけ

2017年を振り返った結果、昨年末でなにか一区切りを経験したようなかんじでした。土星が2014年12月~2017年12月で(途中蠍座逆行が入りますが)射手座にいたので、おそらくこの「一区切り」ではないかなと思います(そういうことにしておきます)。前述の「生活パターンの変化」もそれの1つかもしれません。
そういうこともあり、改めて、ここ3~5年の目標について見直し(新たに書き直し)を迫られている時期が来たようです。
そんなわけで現在進行中状態で5年先までのことを考えております(スケジュールを立てたり予定を作るのではなく、まずは「自分はこうありたい」ということの確立と「来るであろう(ちょっと~相当大きめの)リスク」についての調査と確認です)。
過去の実績と現在の状況を見ていると、2021~22年ごろに要注意な時期があるようなので、その時期になって慌てないように今から万全な体制を敷いておきたいと考えております。

(本当はもっと先まで考えるべきなのですが、まずは)この5年先までのことを考え、そこから今年は何をすべきか、を決めるのが本筋、という考えなのです。なので、なかなか決まらない、というのが実際でしょうか。こちらについてはもうしばらくかかるかと思います。

まずは今年やりたいこと

こちらについては、長期目標に絡むこととは別に、昨年までの反省を踏まえて、習慣化したいことなどについてになります。

今年頂いた年賀状の整理をしてて、最近ご無沙汰してる方多いなーということに気づきました。
このへん、正直疎かにしてたなあと。
なので、今年は積極的に会いに行くことを考えていたりもします。

あとは、同人誌即売会で手帳本を引き続き出すこと。
これまでは相当趣味に走ってた感はありましたが、「続かないけどどうしたらよいか」「続けるにはどうしたらよいか」ということについて聞かれることが多くなりましたので、初心者・挫折者向けに特化した1冊を書いてみたいと思っております。

もう1つ。毎日早朝5分+10分、毎週末の1時間程度、手帳と向かう時間を死守すること。
5分は「5年日誌」(後述)に書く時間、10分は出先で書く&読み返す時間。

まずは、目標としてはこのあたりでしょうか。

今年の手帳について

去年も書きましたので、今年も書いてみます。

いろいろ考えて、増やしていったら、10冊超えてました。
その一部について書いてみます。

持ち歩きは能率手帳ゴールド(小型)


今年は名入れしました。早速、いつものお守りを表見返しのところへ。

気づけば、こちらは2年連続チノちゃん(ごちうさ)となりました。

持ち歩きメインで、その場でメモするため、または買い物などのメモ用が中心です。

システム手帳勢は変更なし

継続して使っています。
内容変更で大きな変更点は多分ないかなと思います。

ほぼ日勢はavecに統一、WEEKSの用途決まる。

オリジナルもカズンもavecにしました。
(買ったまま放置だった)WEEKSを「車の運転記録」用途(走行距離と給油中心。あとはスタンプ)で使うことにしています。


※写真は2017年版ですが、2018年版も同じく使用中です。

「5年日誌」始める


以前からやってみたいと思っていた「5年/10年日誌を書く」こと。
今年から5年分の日記を1冊につけることにしました(能率手帳ゴールド小型、A5システム手帳に書いた内容の部分的写しになりますが)。
前述の「新しい一区切り」にちょうどよいタイミングだったかと思います。
No.98 5年卓上日誌<ワイン>|高橋書店

予定と未来と…

未来の時間管理は、CITTA手帳とPAGEMウィークリーの2本体制です。
CITTA手帳は3年目突入です。汎用性の高いフォーマットが続いてる秘訣かもしれません。
PAGEMは今年から。




CITTA手帳
2206:ペイジェムウィークリー コンパクト-i レフト 月曜(パールホワイト)

それでは・・・

今年もよろしくお願いいたします。


投稿者 さやま ゆき